震えてるのは君のほう

You’re Dream Maker.

【日プ】後半戦からはじめるPRODUCE 101 JAPAN

※本ページはプロモーションを含みます

ジャニオタがゆるく日プの投票を始めました。第1回順位発表後からの参加です。

後半から気になり始めた方へ向けて、概要と参加方法を書きました。(第2回順位発表後の状況など、赤字で追記しています。)

※2021/02/03 シーズン2についてさらに追記しました。

 

まず日プ(にちぷ)とは何か。

韓国発の、視聴者参加型アイドルプロデュース企画番組です。

web投票に参加する視聴者は「国民プロデューサー」。(通称は国プ。こくぷ?くにぷ?)

現在やっている「PRODUCE 101 JAPAN」は男性限定ですが、2018年の同系列オーディションでは女性グループIZ*ONEを輩出しました。

無所属を条件に行われた事前オーディションを勝ち抜いた101名の練習生(=参加者)は、第1回順位発表を経て60名に。11月14日に行われた第2回の順位発表からは35名となっています。

期間は2019年9月から12月。最終的に上位となった11名はグループとして2020年にデビュー予定です。

web投票は1日1回、これまでは11名単位での投票でした。第2回順位発表以降は2名を選ぶ2pick制となり、最終的には1名に投票する1pick形式になるとのこと。

1pickという言葉は「最推し」のような意味でも使われています。「1pick○○君です」など。

いわゆる「○○君推し」が「○○ペン」と言われるのも知りました。K-POP用語だそうです。

ここまでが概要。専門用語が多い! ここからは参加方法です。

 

 

①プロフィールを見る

自担の出演舞台「ジャニーズ伝説2019」が無事に千秋楽を終えた10月末。まず公式サイトで全員のプロフィールを見るところから始めました。

次にプロフィールで気になった人をTwitterでタグ検索。

並行して、開始当初から参加している友人2人にラインで話を聞いていました。(その節はお世話になりました。)

当初11人推しを決めるのはハードルが高いと感じていたのに、調べ始めたその日のうちに理想の11人グループが決まっていました。

produce101.jp

※上記リンクはシーズン2の内容に更新されています。

 

最初にフィーリングで惹かれたのはこの2人、福地正さんとチョン・ヨンフンさんです。「年長組の癒し枠」に弱い。

SKE48の最推し惣田紗莉渚ちゃんも26才。93lineの層が厚い!

 

プロフィールの項目は年齢と血液型、身長体重に趣味と特技の6つです。それと最後の「一言」が意外と熱い。

私が一貫して福地正さんを1pickで推しているのも、一言が良い意味で異彩を放っていたことがきっかけなので。

ある日僕は、こう思いました。「いつかレッドカーペットを歩きたい!」そして今、PRODUCE 101 JAPANのオーデションに参加できてとても光栄に思っています。とてつもなくでかい夢ですが、僕が最後の11人に選ばれてデビューをしたら、世界の人から日本のアーティストは「この人たちだ!」って言われるような存在になりたいです。そうなるように努力を必死にします!!頑張ってデビューするぞ!!(レッドカーペットも歩く)

福地 正 | 101練習生 | PRODUCE 101 JAPAN OFFICIAL SITE

癖が強い。A.B.C-Z戸塚祥太さんみたいだ。

 

②気になった練習生の動画を見る

K-POPではパフォーマンスをダンス・ボーカル・ラップに三分しています。みんな歌って踊るけど、どれかに特化するのが主流らしい。

私はわりと演技重視で、次点で歌をフックに好きなアイドルが決まることが多いので新鮮。

曲の動画は歌詞と歌っているメンバーの名前がテロップで出るので、練習生の把握や気になるメンバーを見つけるのには最適でした。

公式チャンネルには全員参加の動画と個人動画があります。複数人の動画を見て、気になったメンバーの個人動画を見る流れがおすすめ。

パフォーマンスの各メンバー定点動画(ジャニーズ界隈でいうマルチアングル)は「チッケム」と呼ばれています。。

公式動画の名称は「推しカメラ」。

開始前半にはJ-POPやジャニーズ、K-POPの既存楽曲がパフォーマンスの課題曲でした。

11/22から「コンセプト評価」という日プのために作られたオリジナル楽曲でのパフォーマンス動画が公式チャンネルで公開されています。

オーディション企画番組の本編はGYAO!から。毎週木曜21時に配信されます。

 

SNSで検索

動画よりこちらが先でもいいかもしれない。Twitterで詳しく知りたいメンバーの名前か名前のタグを検索すると、いわゆるステマシートやプレゼン画像が多く出てきます。

また公表されていても公式HPのプロフィールには載っていない生年月日や出身地も、有志の方がTwitterで一覧にしてまとめていました。

横断的に見るなら #PRODUCE101JAPAN か#日プ のタグがおすすめ。

※セカンドシーズンのタグはシンプルに #PRODUCE101JAPAN2 や #日プ2 です。

 

誕生日が同じと知ったことをきっかけに調べ始めて、応援に至ったメンバーもいます。(井汲大翔さん。8月23日生まれです。獅子座と乙女座の境目!)

改めて、どうして公式に載っているのが年齢だけなんだろう。以前「中国では近代まで四柱推命など生年月日を元にした占いが浸透していて、政治家など要人は運気低迷の時期を狙われないよう誕生日を隠すか偽っていた」と星新一のエッセイで読んだことを思い出したけど、たぶん関係ないです。 

また、よく見かける「推しの11人をピラミッド型に並べた画像」はここから作れます。

Produce 101 Japan 推しMENメーカー

f:id:senyaitiya:20191107230625j:image

※シーズン2のメーカーはこちら。

Produce 101 Japan Season 2 推しMENメーカー

 

そして、後半戦からの参加ならではの悲しみについて。もし「プロフィールや動画で気になったメンバーが既に脱落していた」場合。

ほとんどの方が、オーディション期間中は禁止されているSNSを始めています。前向きに個人活動を開始している方も多いので、ぜひTwitterやインスタをのぞいてみてください。

上のLemonの動画にも出ていた秦健豪さん、メッセージを手書きで伝えたツイートがとても印象的でした。

※脱落後「一般人に戻る」ことを選ぶ方ももちろんいますので、その場合は選択を尊重することをお願いします!

 

LINEのオープンチャットに参加

各メンバーのファンが有志で作ったLINEのオープンチャット、素性を明かさず参加できるトークルームがあります。

雑談や、応援のための情報交換をする場所。略して「OC」や「オプチャ」とも表記されます。

Twitterで「メンバー名 オープンチャット」で検索するとURLが出てくるので、LINEで開いてチャット用のプロフィールを設定したら参加完了でした。

入室後は、固定トークとグループノートの確認をするのがオープンチャットの定番。挨拶の要否やルールなど概要がまとめてあります。

見つけたリンクから上手く飛べない場合は、一旦コピーしてLINEの適当なトークルーム(公式アカウントや自分だけのグループ)に貼るとスムーズに開けました。

私はこちらのOCに参加しています。

 

④投票

GYAO!で投票

長くなりましたが、いよいよ投票について。

Yahoo! Japan IDとSMS認証が必要です。IDを持っていなかったので投票のために作りましたが、数分で設定が終わりトータル5分程度で投票を完了できました。

認証用メールアドレスの入力におそるおそるGmailを使ったけど、無事に通った。

Yahoo! JAPAN ID登録 - Yahoo! JAPAN

 

ソフトバンク公式LINEで投票

2019/11/14追記 : 以下からソフトバンクさんのLINE公式アカウントを友達追加することで、そこからも投票できるようになりました。

LINE Add Friend

1日に4人、または2人×2回の投票が可能です。

また投票時の注意点。投票ボタンを押すと確認画面なしですぐに完了します。

TwitterのアプリでRTやフォロー解除するときでさえワンクッションあるのに。お気をつけください。

 

mystaで応援

マイスタというアプリで、各練習生が個人動画を配信しています。唯一の課金要素ですが、無課金でも動画を見て応援することが可能。

①マイスタのアプリを入れる
Twitterでログイン
③メンバーの名字(+スペース+名前)で検索して公式アカウントをフォロー
④最新の動画を開く

⑤右下の星マーク(チア)をタップ

SMS認証後、「チア」と「ギフト(アプリ内コインで購入する応援アイテム)を送る」の2種類の応援リアクションが可能になります。SHOWROOMの形式に近いかも。

mysta(マイスタ)

mysta(マイスタ)

  • mysta Corp.
  • エンターテインメント
  • 無料

 

おわりに

最後に、練習生の人生がかかっている企画に軽い気持ちで参加する是非について。

彼ら全員をしっかり把握して決めたわけでもない、ふわっとした気持ちで投票していいのかと迷いました。

真剣に応援している国民プロデューサーの皆さんと違って、K-POPに詳しいわけでもない私がゆるく投票していいのか、男性のパフォーマンスバトルを娯楽として消費するヒプノシスマイク観客のようにリアルでなっていないか、と。

それでも様々なバックグラウンドを持って集まった彼らの中に琴線に触れたメンバーがいた以上、できる限り応援することにしました。

それに逆の立場で想像すると、軽い気持ちであっても票は絶対的に嬉しいと思うので。

 

ここまでお付き合いいただきありがとうございました!この記事が、国民プロデューサーを始める手助けになれれば幸いです。