シャイニング事務所の皆さんに歌ってほしい曲について。サブカルの音楽カバーして〜!プリンスたち(ひいてはうたプリそのもの)のアイデンティティが彼らと春歌ちゃんで歌を作ることにある、ことを理解した上でだからこそ既存の曲とどう向き合うか見たい〜〜ということで決めました。アニメのみ見ているので、原作ゲームの設定は考慮に入れていません。
ST☆RISH
来栖翔 R.I.P./BUMP OF CHIKIEN
自転車置き場 会いに通った
尻尾の生えた内緒の友達
BUMP OF CHICKEN R.I.P. 歌詞 - 歌ネット
最初に決まった曲。過去を大切にしながら穏やかに今を慈しむ人って印象なので。上に挙げた歌詞だと分かりにくいけど、しっかりラブソングです。春歌ちゃんへの気持ちもこんな感じだろうなって思う。
小さい頃からバイオリンしてたしこういうやんちゃな少年時代を過ごしたわけではあんまりないと思うんだけど、ザリガニを釣ってたり秘密基地作ったりしていたことがあってほしい。
聖川真斗 あなた/宇多田ヒカル
多くは望まない 神様お願い
代わり映えしない明日をください
もう何も説明がいらない気がする。ST☆RISH内で女性目線の歌詞が似合うアイドル堂々の1位。
全力で感情移入して歌うところが容易に想像できる、ピアノ弾き語りして…。でもMV見てレンが一緒に伴奏するのもエモいだろうな、と思った。免許取ってたとき教習所の有線でかかってたので、聞くと冬の冷たい風が浮かびます。
「ただの数字が特別になるよ」の歌詞が当てはまるエピソードがあるとさらに最高なんだけど。
愛島セシル 今日も雨/倉橋ヨエコ
真実は明日も私をきっと泣かせるだろう
セシルが倉橋ヨエコ、絶対死ぬほどざわつく、絶対やってほしい
めちゃくちゃに重たくて暗い曲を作る人の、比較的前向きな歌。単純に歌詞がですます調なのもあるけど、彼は思い詰めやすいところがあるから倉橋ヨエコ節に寄り添える気がする。あと声と歌い方に癖があるのが上手くハマるかと思って。他の曲なら「流星」も良さそう。
神宮寺レン Our Song/GRAPEVINE
どうして涙流してる? これじゃまるで ありふれた日常で
平井堅のPOP STARと迷いつつ、暗い曲を切々と歌うのが聞きたくてGRAPEVINE。アイドルとしての、あと彼を一見してのイメージとはほぼ正反対だと思うから、アニメで彼のこれまでの家との確執とか葛藤を見ていてこそ浮かんだ選曲って感じだ。歌詞の言葉遣いがところどころ砕けてるのもまたそれっぽい気がする。
一十木音也 ばらの花/くるり
安心な僕らは旅に出ようぜ 思い切り泣いたり笑ったりしようぜ
ギター弾きながら歌ってください。andymori「革命」とかNGT48の「世界はどこまで青空なのか」も考えてみたけど、彼には邦楽の王道を選びたかった。何が邦楽の王道かというのも意見が分かれるところではある。
最初の「雨降りの朝で今日も会えないや」は困ったように笑って、最後の「思い切り泣いたり笑ったりしようぜ」をアドリブで「笑ったりしようね」に変えてほしいな。
一ノ瀬トキヤ 魔法の料理〜君から君へ〜/BUMP OF CHIKIEN
君の願いはちゃんと叶うよ
怖くてもよく見てほしい
これから失くす宝物が くれたものが今 宝物
BUMP OF CHICKEN 魔法の料理 ~君から君へ~ 歌詞 - 歌ネット
2010年COSMONAUT周辺のバンプが好きすぎる。
アニメのOPで宮野真守の格好いい曲ずっと聞いてるから一周して選んでみた。音也と寿先輩と幼稚園に行く回もあったし、トキヤが子供達に囲まれてアコースティックギターを抱えて歌うところを見てみたい。色々と挫折を経ているからこそ上に挙げた歌詞が響くんじゃないかと…思います…。
四ノ宮那月 エイリアンズ/キリンジ
まるで僕らはエイリアンズ 街頭に沿って歩けば ごらん新世界のようさ
なっちゃんの曲なかなか決まらなかった〜。moumoonのSunshine Girlと矢野顕子の「どんなときも どんなときも どんなときも」も捨て難かったけど、ちょっと退廃的な雰囲気も合うような気がして。ギャップが見たい!本家の、全体的に巻き舌な感じがするのに英語は微妙にカタカナ発音の絶妙な感じを出してほしい。
砂月さんはKing gnuのPrayer Xです。歌詞とMVの雰囲気が彼の生まれた経緯に沿っているようなそうでもないような。
QUARTET NIGHT
寿嶺二 記念写真/フジファブリック
記念の写真撮って 僕らはさよなら
忘れられたなら その時はまた会える
寿さんはなんかこういう恋愛したことありそう(真面目にアイドルしてるのに申し訳ない)。先輩というか大人の格を見せて。あと1番Bメロの「君はなんでいつもそんな無理に笑うの」を優しく歌ってファンを元気付けてください。求めるものが急に重い。
美風藍 藍より青く/Plastic tree
藍より青く 君と僕の 心 心 心
涙の代わりになれるものを 探す 探す 探す
タイトルとかそのまますぎるとも思ったけどどうしても選びたかった。というか3期の藍ちゃんメイン回「Innocent Wind」を見てこの曲を聞き直したら歌詞がぴったりきた勢いで皆のカバー曲も考え始めたから…。「天使にはできないことしよう」というフレーズも!あります!
黒崎蘭丸 天才/Syrup16g
誰もいないこの国なら王様にでもなれる
そうもいかねえ
歌い出しが「天才だった頃の俺にまた連れてって」で、全体的に歌詞が懐古でダウナーだから彼の心情(ロックからアイドルに向かうあたり)とは合わないな〜〜と思ったけどかっこいいから入れました。ベースラインもいい感じだし(数年前に練習したんだけどよく覚えてない)ちょっとテンポ上げたアレンジでどうですか。
ああでも東京事変の「私生活」もいいな、「追い風よさあ吹いてくれよ、背後はもう思い出」に彼のすべてが詰まっている…。色っぽく歌って…。春歌ちゃんとの関係性とも近いような気がするし…。
カミュ 愛はおしゃれじゃない/岡村靖幸 w 小出祐介
好きな食べ物と特技は「君」と書きたい
見たことない絵を描いてもらいたい
季節は君のために用意された絵の具なのさ
愛はおしゃれじゃない 岡村靖幸 w 小出祐介 歌詞情報 - うたまっぷ 歌詞無料検索
上までは歌詞のサイトを統一してたけど、この曲は載ってなかった。
歌詞読んだカミュさんに怒られちゃいそうだな、ごめんなさい。岡村ちゃんのわけわかんない歌詞を堂々と歌ってほしい。最初はめっちゃ怒るけどプロ根性で完璧にやり切るカミュが!見たい!!
小出祐介さんパートは寿先輩か鳳瑛一氏がステージに乱入して歌ってくるイメージです。
曲考えるの楽しかった〜!まだアニメの4期を見ている途中なので、見終えたらHE★VENS編もやりたい。鳳瑛二さんはHump Backの星丘公園、っていうのだけ決まってます。