震えてるのは君のほう

You’re Dream Maker.

グリーンのセルフカラーとカラコンレポ

2020年2月、メンカラ紫担が緑の髪と目に憧れてカラコンとセルフヘアカラーをしました。使ったものを改めてまとめてみます。

 

f:id:senyaitiya:20200206225342j:image

 

 

緑のヘアカラーは「三陸産ワカメの色に(髪を)染めました」と岩手県知事に言い切った戸塚祥太さんの影響です。

カラコンは、ミュージカル「天国の本屋」で緑の目のヒロインを演じた井上小百合さんが素敵だったので。

 

ヘアカラー

前提

  • ブリーチ経験なし
  • 美容室とセルフで約5年カラーしている髪
  • 肩に届かないショートボブ
  • パーソナルカラー冬秋(ビビッド〜ストロング)

 

ビューティーン カーキアッシュ

セルフカラー剤はビューティーンのメイクアップカラーシリーズがお気に入りです。普段はピンク寄りの髪色にしているので、赤みを抜くために使いました。

使ったのはカーキアッシュですが、よりグリーンが強く出そうな新色も発売していました。マットカーキとブルーグリーン。

 

エンシェールズ ヘンプグリーン

おなじみのカラーバター。1回分を買って、ビューティーンで染めた翌日に使いました。この1回分、ロングヘアーの人はインナーカラー用にしていると最近知った。

使った翌日の写真です。

 

カラーバターも最近グリーン系の新色が出ました。 アッシュグリーン。

 

アンナドンナ カラートリートメント グリーン

毎日のメンテに、色をできるだけ保つために使っていました。

入浴後すぐ乾いた髪に軽く塗って、10分くらい置き(その間にクレンジングと洗顔をする)流してからシャンプーとコンディショナーをしていた。

 

各カラー剤の色比較

f:id:senyaitiya:20200503175430j:image

クイスクイス デビルズトリック サイバーミントは、ヘンプグリーンを試した翌週に再度色を入れるために使ったものです。

ベリーの香りと落ち着いた緑の発色で、個人的にはカラーバターよりデビルズトリックの方が好み。

カラーバターはドンキホーテヴィレッジヴァンガードで、デビルズトリックは大きめのドラッグストアで購入できます。

2週間くらい緑の髪で遊んでから美容院に行って、元の通りピンクを入れてもらいました。

毛先にセルフの色素が残って色が入りにくかったので、それ以来セルフは普段の髪色との同系色だけにしています。

 

アイブロウ

グリーンヘアにしていた期間の眉について。インテグレートのアイブローマスカラBR380(ソフトアッシュ)を使っていました。

INTEGRATE(インテグレート) ニュアンスアイブローマスカラ アイブロウ BR380 6g

INTEGRATE(インテグレート) ニュアンスアイブローマスカラ アイブロウ BR380 6g

  • 発売日: 2019/08/21
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

カラーコンタクト

エバーカラーワンデー  アクアベージュ

天国の本屋」囲み取材での井上小百合さんの写真を見ながら印象に近いものを探しました。

f:id:senyaitiya:20200503165114j:plain

A.B.C-Z河合郁人、乃木坂46井上小百合とラブストーリー「メンバーには見てほしくない」<天国の本屋> - モデルプレス

アクアベージュという意外な色名で、理想のグリーンがあった!これを使いました。

f:id:senyaitiya:20200502131234p:plainhttps://evercolor.jp/ecol10

ジャスミンアイビー」も候補でしたが、BC(ベースカーブ、眼球の角度。適切なサイズより小さいとキツく、大きいとズレやすくなる)が8.6で普段使っているクリアコンタクト8.8と合わず断念。

これも綺麗なグリーンだと思います。

 

おまけ アイシャドウとネイル

ヘアカラーやカラコンは使えない事情けどグリーンを取り入れたい!という方へ。

手持ちのグリーンシャドウとネイルポリッシュを紹介します。

f:id:senyaitiya:20200503182904j:plain

visseのグロッシーリッチアイズシャドウは先日リニューアルしたので、上の写真のGR-6は見つけにくいかもしれない。

現行ではGR-8のニュアンスが近いと思います。

ヴィセ リシェ グロッシーリッチ アイズ カーキ系 GR-8 4.7g

ヴィセ リシェ グロッシーリッチ アイズ カーキ系 GR-8 4.7g

  • 発売日: 2013/08/01
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

より明るい緑が好みなら、マジョマジョのミントグリーン「青いバカンス」が良さそう。

この色は使ったことがないものの、シャドーカスタマイズは複数個持っている好きなシリーズです。

マジョマジョのネイルは、福地正くんの髪色のイメージで購入したものです。ビリジアンに近い深いグリーン。

  

担当のメンバーカラーが緑の方のお役にも立てますように。

ありがとうございました!

#j31gate 第8回「星」によせて

第8回もweb歌集『J31Gate』さんに参加しました。編集ありがとうございます。

今回は3首作りました。掲載いただいた2首と、投稿から外した歌について。

 

070 A.B.C-Z

君を見た 君は一人ではなかった
五人でひとつ星座を愛す

A.B.C-Zデビュー曲の歌詞「時を超えfive stars ひとつの星座さ」から作りました。

上句は、偶然目にした1人に惹きつけられて調べる中でグループやコンビでの魅力も知った過程について。

ひとつの星にピントを合わせていた望遠鏡(双眼鏡)を下ろして、星座として見るような。「君を見た」から「君は一人ではなかった」の間に視点がぐっと引きになるイメージです。

これは試行錯誤なく、あっさり形になりました。前回の「いつもより特別になる横浜線 あなたに向かう電車が来ます」の構成に寄せたからかもしれない。

どちらも全ジャニオタに通ずる感情(現場行きの電車を特別に思えること、沼落ちの流れ)と具体的な対象のモチーフ(横浜線の橋本行き、五つ星)を組み合わせています。

 

237

あの人の育てた文化つなぐ年月(ひび)
空にも届け地上の光

ABC座での「You...」をきっかけに作った、アイドルからジャニーさんへの歌。

ジャニーさんは客席や楽屋にひょいといそうなイメージだったけど、空から地上のステージを見守っている絵がふと浮かびました。

ジャニーさんとステージの光の両方を星に例えています。

あの人の遺した文化つなぐ年月(ひび)
空から見ても届くきらめき

あの人の育てた文化つなぐ年月(ひび)
空から見ても届くきらめき

あの人の育てた文化つなぐ年月(ひび)
空から見ても届けきらめき

あの人の育てた文化つなぐ年月(ひび)
にも届け地上の光

「遺した」は大袈裟すぎると感じて変えました。「あの人」については、より良い表現があるんじゃないかと思いつつそのままに。

2019年6月から1年経っていない中で「年月」と使うことに迷いはあったものの、今後も何十年と積み重ねが続くと確信して「年月」と書いて「ひび」としています。

観客に向けてのコンサートや舞台でありつつ、ジャニーさんにも届いていればと願いを込めて。

 

今回は投稿前にパワーポイントで縦書き表示の画像を作り、歌集になったときのイメージを掴みました。

f:id:senyaitiya:20200510202908p:plain

使っているフォントは「かんじゅくゴシック」です。寄せてみました。

かんじゅくゴシック-フリーフォント無料ダウンロード
 

未発表 (河合郁人・橋本良亮)

コンビニと駅のホームでそれぞれに
同じ銀河を浮かべた夜だ

最初にできた歌です。プレバト!!の俳句コーナーで河合くんと橋本くんが「冬銀河」を季語に俳句を作っていることから連想しました。

空っぽの コンビニおでん 冬銀河

河合郁人

20190131 プレバト!!俳句紹介【コンビニのおでん】 - プレバト!!で芸能人が詠んだ俳句を徹底紹介するブログ

口ずさむ アトムの出だし 冬銀河

(橋本良亮)

20191121 プレバト!!俳句紹介【満員電車】 - プレバト!!で芸能人が詠んだ俳句を徹底紹介するブログ

俳句の作成時期に約10ヶ月の開きがあっても、銀河の星の寿命を思えば些細な差。

ふたりが違うとき違う場所で同じ星空を見上げ、それぞれに冬銀河を思い浮かべて俳句を作った光景を想像して作りました。

コンビニと駅のホームでそれぞれに
ひとつの銀河見上げた冬だ

レジ前と高田馬場でそれぞれに
ひとつの銀河見上げた

コンビニと駅のホームでそれぞれに
同じ銀河を浮かべた夜だ

最初は元の言葉「冬銀河」に寄せて「冬だ」で締めていたものの、4月に掲載されることを考慮して変更。

とはいえ内輪の内容すぎると感じて、他の歌を作ったあとに投稿から外しています。投稿制限より多く作って絞ったことで、より深く考えられました。

 

3ヶ月で短歌作りが習慣になり、次回のテーマ「体」も考え始めています。早くも来月の発表が楽しみ。

ありがとうございました!

2019年買ってよかったもの3選

2019年に買ってよかったものを紹介します。毎日使っているものと、リピートしているもの。

 

f:id:senyaitiya:20200404001111j:image

 

モバイルバッテリー内蔵iPhoneケース

ケーブルを挿すと、本体と内蔵バッテリーが同時に充電されるスマートフォンケースです。

「デジチケだったイベントから帰宅した瞬間に机の上のモバイルバッテリーが目に入った」恐怖体験をきっかけに購入しました。現地で充電が切れていたらと想像して血の気が引いた。

2016年から使っているiPhone6sなので、もう本体のバッテリーが弱い。ポケモンGOもやっているので日常の必需品です。

厚くて重いし飾り気もないけど便利すぎて手放せない。(一緒に行く?地獄)

本体とケースの残量が両方なくなった場合に備えて、充電ケーブルとプラグも軽いものを持ち歩いています。

独立したモバイルバッテリーを使うのが遠征や旅行くらいになり、充電を気にするストレスが減りました。3200円で上げられるQOL

 

クラランス コンフォートリップオイル

限定だったブラックベリーが5月に定番化したのを機に購入しました。

3本目のリピート中です。もしかしたら4本目かも。

唇が乾燥しやすく、かつリップクリームでよく荒れるので外出にも夜のケアにも使っています。保湿力が高くて塗り直しにくい観劇中でも乾燥が気にならない。

これだけでしっかり色がつく透けパープル発色と、ベリーの香りもお気に入りです。

今年の5月に出る新作の中では、「インテンスレッド」が楽しみ。

クラランス「コンフォート リップオイル」に“高発色”の新ライン、“地中海”着想の20年夏コスメも - ファッションプレス

 

ミルボン ポイントケアスティック

約1600円、マスカラタイプのヘアセット用品。いわゆるアホ毛直しです。

メイクポーチ用と職場のロッカー用でするようになりました。

重ね付けすると多少ぱりっとするけど、全然べたつかない。前髪に使えば透け感を作れます。香りも好き。

頭頂部をピシッとするだけでぐっと清潔感が出るので、新社会人さんや就活生さんに特にお勧めです。プレゼントにも何度か選びました。

デメリットを挙げるなら、頭頂部の跳ねが目立つ人を見かけるとこれで直したくなることくらい。妖怪アホ毛直しになってしまう。

 

最後に!

暫定・2020年に買ってよかったものは、ディオールのリップオイルとA.B.C-Z「チートタイム」の初回A盤です。カップリングが最高〜!

#j31gate 第7回「乗り物」によせて

先月に続いて、ジャニーズ短歌のWEB歌集『J31Gate』に参加させていただきました。

作った二首の裏話を書きます。

f:id:senyaitiya:20200305214628j:image

 

037 橋本良亮

いつもより特別になる横浜線
あなたに向かう電車が来ます

2019年1月8日の歌。

A.B.C-Z横浜アリーナ公演に向かう横浜線が「橋本行き」で、いっそう嬉しくなった日を思い出して作りました。二重の意味で橋本行き。

私は年に数回しか横浜線に乗らない河合担だけど、横浜線沿線の橋本担になりきってみた。

聞き慣れたアナウンスが特別になる
橋本行きで会いに行きます

「4番線に橋本行きがまいります」
あなたに会える電車が来ます

いつもより特別になる横浜線
あなたに向かう電車が来ます

投稿は振り仮名を指定できるので「橋本行きの」と書いてアナウンス風にして「あなたに向かう」のルビをつけようかとも迷いました。

 

042 河合郁人

疲れたら俺の背中に乗りな

信号3つで交代しよう

破調って難しい。メンバーが彼に向けて書いた歌詞からできました。

「皆を乗せてどこまでも パカパカ走るぜ!フミト!」

「きみ あし なくせば ぼくがあしになるよ」

メンバー紹介曲「A.B.C-Z LOVE」で五関さんが書いたフレーズと、戸塚さん作詞の「光」で足を骨折したときの河合くんを思って作られた一節。

最年長からの信頼と20年来のシンメによる愛を踏まえて、今の河合くんがA.B.C-Zの4人に向ける思いを想像しました。

一緒に進んでいるメンバーの誰かにもし辛いことがあったら力になりたい、自分で歩けるようになるまで寄り添うよ、みたいなイメージです。

「きみ あし なくせば」のような最悪の事態は自分のためにも相手のためにも言及しない(できない)のを戸塚さんとの違い、ふみとつの対称性と捉えているのかもしれない。

子供のころ「次の信号で荷物持つの交代ね!」ってしたように茶化して伝えつつ、背負った仲間が元気になったのを感じるまでは信号のない道を選んで歩くことができる人だと思います。河合くんは。

 

ありがとうございました!

はじめてのジャニーズ短歌ができるまで

WEB歌集『J31Gate』さんの第6回企画「時間」に参加させていただきました。はじめて作ったジャニーズ短歌の裏話を書きます。

f:id:senyaitiya:20200207235937j:image

WEB歌集 J31Gate 第6回「時間」|WEB歌集『J31Gate』|note

河合郁人で、17番を寄稿しました。

あのころの未来にぼくら立っている

これからもっと優しくなれる

 

短歌に興味はありつつ見るだけだった中、「時間」というテーマに惹かれました。題材が発表されてすぐ、1月5日には原型をメモしていた。

熟すほど綺麗になると知っている

目指す背中が教えてくれた

木村拓哉さんや松本潤さんなど先輩へのリスペクトが強い河合くんは、時間の流れを前向きに捉えているように思えます。ビジネスジャニオタジャニーズじゃない。

憧れの先輩方の影響で、歳を重ねることを老いではなく成長として見ている。そんなイメージでした。

 

そして1月11日、A.B.C-Zのラジオで「成人の日」に関するトークがありました。

「新成人の頃の自分にいま言いたいこと」を聞かれた河合くんの答えは「早く気づけ」。当時は尖っていたせいで出来なかったこともあるから、早く気付けていたらより柔軟性のある人間になれていた、と。

橋本くんは「それがあったから今のふみとがあるんだよ」と言ってくれていました。

 

次の週からしばらく戸塚さんと河合くんの主演舞台に気をとられていて、投稿したのは月末。改めて「時間が経つことで優しく、丸くなることができる」を軸に考えました。

時間によって柔らかくなること、を何かに例えて表したかった。ワイン?河合くんは料理が好きだから煮込み料理?と考えたけど、どれもしっくりこない。

河合くんなら「時間」をテーマに何て言うだろうと思いつつ、短歌については寝かそうと決めた数十分後。ふとワンフレーズが浮かんだ。ちゃんと本家の歌で。

「あの頃の未来に♪僕らは立っているのかな♪」

 

思いついたとき、笑いそうになった。彼にとって時間を表す言葉、たしかにこれだと言いそうな気がして。

少し変えた原型と組み合わせてみた。

あの頃の未来に僕ら立っている
熟するほどに優しくなれる

より柔らかく、そして歌詞の部分は原曲の通りに、と書き換えてできたのが最終版です。

歳を重ねて優しくなれるとはあくまで可能性の話で、気付いて実行できるのは決して当たり前じゃない。という思いも込めました。

あのころの未来にぼくら立っている

これからもっと優しくなれる

 

河合くんがプレバト!で作る俳句のような、平易な言葉選びも意識しています。

夏井先生の本で勉強して特待生になった河合くんの俳句は、番組内で「実体験に基づいた、良い意味で大衆的な作風」と評されていた。

真っ白な手縫い雑巾チューリップ

百本ノック蛇口に映る夏の空

渋滞時ぬるいソーダと焼けた腕

河合郁人(A.B.C-Z)の全俳句一覧 - プレバト!!で芸能人が詠んだ俳句を徹底紹介するブログ

 

投稿前に、たった31字の約半分が人の言葉じゃほぼスガシカオさんの作品だ…と悩みました。でもこれも河合郁人を題材にした短歌らしいかな、と思い直した。

彼はグループのラジオで何度かやっている「メンバーからメンバーに手紙を書く」企画で、毎回ジャニーズの歌詞を引用していたので。

だから夜空のムコウを使うのも担タレ、セーフ、と自分を説得した。

でも先日、投稿作の入ったweb歌集が公開された翌日にラジオで行われた「ぼくとごっち(メンバーから五関さんに手紙を読み上げる企画)」では手紙から歌詞の引用がなくなりました。

歌詞では伝えられない本音、とのことです。

 

個人的な思い入れをここまで読んでいただきありがとうございました。人生初の短歌、とても楽しかったです。

ミュージカル「天国の本屋」 日常のための非日常

河合郁人主演ミュージカル「天国の本屋」よみうり大手町ホールで観劇しました。

原作も初日からのネタバレも読まずに、まっさらな気持ちで挑んだ。ストーリーの鍵だった『ナルニア国物語』も、かつて序盤で挫折していた視点での感想。

f:id:senyaitiya:20200128000959j:image

ナルニアを1巻の途中で諦めた理由は、少年が魔女のプリンを食べる場面の描写が怖かったから。プリンの魔力が、当時小学校で読んだばかりだった教材「ドラッグの危険性」と重なってしまった。

 

幕が降りた直後は、あっさり再会できたふたりに少し拍子抜けしていた。でも観劇後に原作とパンフレットを読んで、自分の中で少しずつ理解できたと感じます。

これからさき、あの人たちは、地上の何人も読んだことのない本の、偉大な物語の第一章をはじめるところでした。その物語は、永久につづき、その各章はいずれも、前の章よりはるかにみのり多い、りっぱなものになるのです

ユイの読んだ最後の文章は、ナルニア国物語の最後を知らない私にもすんなり入ってきた。天国とナルニアはどちらも「非日常」の象徴だったんだ、と理解した。

ナルニアでの冒険は彼らの人生のほんの序章にすぎない、と読み上げられる。さとしとユイが天国で過ごした日々も、二人が現世で前向きに生きるためのきっかけにすぎなかった。

非日常での経験をその後の人生のアイデンティティにしてはいけない、ということだと思う。特別な出来事はあくまで人生を変えるきっかけで、本当に大切なのはその後の日常なんだよ、みたいな。

ラストシーンの後も、彼らの物語は素晴らしく続いていく。それを示すための、大人を勇気付けるミュージカル版ラストだと感じました。

 

何気なく思える日常の中に、その後の人生を大きく変えるヒントが隠されているってメッセージもあるのかもしれない。

さとしがすっかり忘れていた幼い頃の病院での朗読が、十数年後の店長代理スカウトに繋がって生きる目標を見つけられたように。

『ないた赤おに』で祖母との記憶を思い出してはっとしたさとしが表情を険しくした場面が特に印象に残っています。

 

全体的に原作に忠実に作られたからこそ、その中の細かい台詞の違いに意図を感じた。

例えば原作でさとしがユイに言う「遅咲きのアイドルデビューなんか狙ってて発声練習してるんじゃないだろうかって」は、「アイドルグループの推しメンにファンレター書いたりしてるんじゃないかなって」という台詞に変わっていた。

これは河合くんと井上さんが既にアイドルだから変えたんだろうか。それとも観客にアイドルのファンが多いだろうから感情移入しやすいように、ってことだったのか。

 

改めて今回のミュージカル「天国の本屋」を作ってくださった全ての皆様、ありがとうございました。この観劇で受け取ったあたたかい気持ちと、明日からの日常という人生の次の章を大切にしようと思えた。

この経験を経た、これからの河合くんの活動もとても楽しみです。

「阿呆浪士」感想 なによりも自由に生きること

新国立劇場の中劇場で「阿呆浪士」を見てきました。

内心で京王新線…初台…と唱えながら新宿駅南口から案内に沿って歩いて、どうにか到着できた。

f:id:senyaitiya:20200113145238j:image

作中で三度あった応援コーナー、最初と最後の歌が特に楽しかったです。「阿呆のサムライ♪阿呆の町人♪」のフレーズが耳に残っている。

舞台上で振りがあるからにはそれに合わせようと見よう見真似でやっていたけど、浪曲師さんがうちわを振っているのと同じ感じの動きで大丈夫そう。

 

作中たびたびあった「正直に生きるのは辛いわよ、嘘や建前で生きるほうがよっぽど楽よ」や「武士ではなく、お前たちとして生きろ」という台詞が胸に刺さった。

ちょうど1月、年始に祖父母から「自分たちの健康なうちにひ孫を見せてほしい」と言われてきたばかりだった影響もあって。これまでの進路は自分のしたいことと周囲の期待がそれほど違わなかったので、就職から数年した今、自分の思うように生きることとそのリスクをやっと考え始めている。

自分の思いに正直に生きることを決めた彼らの「これは阿呆の神様に捧げる祭りだ」の台詞で、A.B.C-Zが夏に出したアルバムの曲「Chance To Change」の一節が浮かんだ。

答えを探すより 証明することに決めた(中略)

Chance To Change mind

守るべきものは なによりも自由に生きること

終わりなき旅路の向こうに光る 僕らという希望の証

http://j-lyric.net/artist/a056026/l04cfee.html

 

とはいえ、純粋に楽しかった場面もたくさんありました。すずさんの南京玉すだれ披露とか。「トリッパー遊園地」の大道芸シーンを思い出して懐かしくもなった。

いちばん笑ったのは「お前は頷いていたらいいんだ」と言われた八の「ウン!」かなあ。戸塚祥太さんのキャスティングされた醍醐味を感じた。

あとは「山!」「まゆげ!」「しりとりじゃないんだぞ!」のやり取りも。スカピンを演じた宮崎秋人さん、声のよく通る素敵な俳優さんでした。

個人の有志の方から大きなお花が彼にいくつか届いていて、そこからも役者さんとしての影響力がうかがえた。お花といえば公式か「ファン一同」からのものばかり見ていたのでカルチャーショック。

戸塚祥太(A.B.C-Z)と舞台『阿呆浪士』で共演の宮崎秋人 「辛いという感情も活かせるのが役者」 - エキサイトニュース

忠誠を捧げる対象を求めるスカピンの姿には、南総里見八犬伝の犬飼現八が重なった。

 

八の最期は、「生まれ変わったらサバになりたい、あの刺身がいちばん美味いんだ」の台詞が印象に残った。最後まで魚屋の軸を失わなかったという意味でも、「戸塚祥太がそれを言った」メタ的な意味でも。

2019年11月、戸塚さんは自身の誕生日のラジオで「去年くらいまでは来世に何の姿をとっても構わないと思っていたが、今はまた人間として生まれ変わりたい。またこのメンバーと出会いたい」というニュアンスの発言をしていたので。

そして、実はお幸さんにも最後の挨拶をしたんだろうという気がした。きちんと別れを告げたことを言わなかったのか、お直の次で最後の最後に訪れるつもりで嘘をついたのか。あるいは、ぐっすり寝ている彼女に捨て台詞を投げてきたのか。

どの形であったとしても、ふたりの10年来の夫婦の絆は美しいと思った。お幸さんへの挨拶についてどう解釈したか、千秋楽後にでもTwitterのアンケートとかで聞いてみたい気もします。(どう思ったか、匿名メッセージでこっそり教えてくださる方がいたら嬉しいです。https://odaibako.net/u/senya02845498

 

それにしても、とにかく貞っちゃんの「俺が一番阿呆だ」には全く賛成できなかった。結局は生活からの逃避としか思えない。彼の自死は愚かという意味ではいちばんの阿呆かもしれないけど、作中にあった「阿呆=自分に正直になる」という前向きな意味は感じられなかった。

妻の喜多川(とその母)だけでなく、討ち入りしないことを選んだかつての自分への裏切りでもあると感じた。「遊郭での決断を思い出せば生きていける」と言って、駆け落ちを彼にとっての討ち入り(=武士として散ること)だとした場面に胸打たれていたので。

彼には野菜売りの生活を貫いて、何十年後かに畳の上で「どうだ。これが俺の阿呆だよ」と言ってほしかった。

以前に新国立劇場で見た「アンチゴーヌ」も女性が家族に逆らって志のために命を投げ出す悲劇だったけど、志の元に命を失うことの明暗を分けるのは周囲の覚悟の有無なんだろうか。

お幸さんも離別を悲しんではいたけど、最終的には受け入れていたから余計にそう思う。

こうして感情的になってしまったくらい、福田さんの演技にはリアルな力があった。あとは男性から見るとまた違う感想になるのかも。

 

最後の最後に紙吹雪が舞い上がる演出、あの板(生死の境?)が倒れたことで全ての人物が「阿呆」としてそれぞれの選択も弱さも受け入れられて渾然一体となったんだろうか。

前列のお客さんが心配になった。服やかばんの中に紙吹雪入らなかったかな。

 

幕間のBGMで流れていた「祭囃子でゲラゲラポー」はクライマックスの台詞「討ち入りは祭りだ」の伏線だったのかもしれない。

追記 : ラサール石井さんも、この記事の公開とほぼ同時に公式Twitterで言及していました。正解だった!戦国鍋TVの曲も使っていたとは。

一般の方のツイートに返信していたので、この記事ではラサールさんの発言のみ引用します。

客入れ、休憩の音楽は「江戸」「阿呆」「祭り」「侍」をキーワードに選曲していますよ。

https://twitter.com/lasar141/status/1216751909802897409?s=21

 

幕間のロビーでなぜかシュークリームを売ってたことも含めて、混沌とした楽しい舞台でした。たこ焼きかと思った。新国立の中劇場で演目を問わず売っているそうです。

f:id:senyaitiya:20200211000509j:image